2010年5月アーカイブ
タンポポはすっかり終わってしまいました。でも前に撮影した写真があります。
ちょっと見てください。
ただ今、新潟の山には ヒメサユリ が咲いています。
ピンクのかわいらしいお花です。
撮影してありますので御覧下さい。
ヒメサユリです。 山ゆりの半分位の大きさかな?
今日通勤の途中に撮影したタンポポです。
今、沢山このあたりに咲いています。タンポポにはセイヨウタンポポと昔から日本に
あったタンポポがあるそうで、このタンポポはどっちかな?
横から撮影したらよかったのですが、今日は上から撮影しました。
このタンポポいっぱいさいてます。今度は横から撮影してきます。
日本古来のタンポポが減っているようです。 無くしたくないですね。
確かに沢山咲いてるタンポポ、昔のタンポポより小さくなったように感じます。
このタンポポは崖の上にさいています。どちらか気になりますが、横から
見たら分かります。 セイヨウタンポポかな?
調べておまきす。 根っこは、コーヒーのような味するかな?
雨は自然のプレゼントかな? どうして・・・・
と思う方、きっと雨が苦手ですか? お仕事で外で働く方も傘さしますか。それとも
雨具を着ますか。 どっちも雨は仕事のプラスにはなりませんね/////
しかし自然の木や畑の野菜はおおいに喜んでいるはず。
それは雨にチッソ分がはいっているから、栄養水なのです。この時期鉢植物えの
植物雨を喜びますよ。 少しだけ雨にあててみては?
私は雨がすきです。 ゆっくりできるし、 気分は外が雨なら家で楽しめばいい。
今日は我が家のミントのお話です。
畑の隅から摘んできたものです。 このミントをちぎってお湯を注ぎ
ミントティ-にします。
2分後蓋をあけて
新潟県民は、田植えもそろそろ終り、やっと一息と言う方多いと 思います。
ひと雨ごとに、新緑が濃くなります。田んぼでは、カエルが鳴き心地よい響き
を感じますが、都会から来た方々は、カエルが鳴くと眠れなくて、困るという
方々がいますね・・・・・
さてさて、今日の紹介したい木は、この木です。
木肌で何の木かわかりますか?
この木なんです。まだ葉を出していません。
ケヤキやサクラは、緑も濃く、葉も大きくなりましたが、芽をだすのがとても
遅いんです。
今日我が家の庭を見たらごく普通のエビネですが、花を開きはじめていました。
このエビネは、近くの山から数本掘ってきたものです。
十数年かけて、ここまで増やしました。
我が家のエビネの様子
エビネの花
エビネは日当たりの良いところで、夏は日陰になるような
広葉樹の下に生えています。
黒い花です。山にもあるはず クロ百合の花です。
20年以上かけてコツコツ種で増やしました。とてもやさしくて、カレンな花です。
黒ゆりの花です
思ったより小さい花です。 確かにゆりの花なのですが、自然に生えて
いても めだたないでしょう。 花の大きさは5cmくらいでしょうか?
昨年から趣味で竹篭を習っています。竹の篭の材料は、準備がたいへんです。
福島へ行って材料を準備してもらい、親切丁寧に習ってきました。それがこの作品
です。編み方は、六目(ムツメ)編みといって、なかなか1度2度習っても覚えられない
編み方です。
左が花生け用で右がおにぎり入れです
ここまでの作品にするため、数度福島へ習いに行って半分以上先生に
お手伝い頂きました。後少々がんばって通いますので、先生方よろしく
お願いたします。
花生けよう横からの写真です
どうです???? かななかの作品だと思うのですが・・・・・
新潟県はただ今、田植えの真っ最中です。 田植えの時期になると、出るのが
タケノコとワラビです。
4月に雪が降りましたがその後の気温が高かったのか、今年は山の新芽も、
アットゆう間に大きくなり、タケノコもでてきました。
おいしいタケノコです