Y氏の生き物図鑑の最近のブログ記事

桜咲き始めました

CIMG2946 マメザクラ

CIMG2952 岩魚

Y氏です。 とうとう村上市の周辺の山々にも桜が咲きはじめました。この写真はヤマザクラより早く咲くマメザクラです。ヤマザクラは葉っぱと一緒に花が咲きますがマメザクラは花が先に咲きます。ソメイヨシノより、にぎやかではありませんがポツポツ花のつくかわいい花です。 下の写真は現場の沢にいたイワナです。30cmはあります。上からそっと写真をとりました。気持ちよさそうにとどまっていたのでそっとしておきました。

薪の通信販売。薪ストーブ用 暖炉用にナラ薪を通販 | 薪の丸実

春の花です

Y氏です。

春になりました。山にもいろいろ花が咲き始めてきました。

CIMG2941 ミツマタ

CIMG2942 花の状態

現場の近くにミツマタの花が咲いていました。これはジンチョウゲのなかまで、和紙の材料になります。枝先が三つにわかれて花がつきます。とてもキレイな花です。 こんな感じでチョコチョコと紹介していきますのでまたよろしくおねがいします。

 

ナラ薪は薪ストーブに最適!全国発送!薪の丸実

クサイけど ハートはいいです

 

CIMG2795

CIMG2794 

Y氏です

十時の休憩のときチエンソーの歯の目立てをしていると、目の前の葉っぱの上に背中にかわいいハートマークの虫が、エサキモンキツノカメムシです。この虫がいるということはミズキという樹木が生えているということです。幼虫はミズキノ葉を食べます。仕事はスギの間伐ですが、周りをみるとミズキの木が多く生えています。ちなみにこの辺りではダンゴノキとよんでいます。

あおはだ

 

CIMG2760 これは実ですCIMG2759 これは木です(杉の前です)

CIMG2763 木のはだです

 

あおはだは、モチノキのなかまで名前のとおり樹皮の内側に緑色の内皮があります。

実がきれいになっていたので、切らないで残しておきました。

カマズカ

秋の山の中で、赤い実をつけた低木の気を見かけます。この木はカマズカと言い、比

較的多く見ることが出来ます。

木が硬くカマなどの柄に用いたことからカマズカと言う名が付いたらしいですが、今で

はなかなか使い道が無く、有用な木として扱われることがあまり舞いかわいそうな木で

す。

 

木にしてみれば切られることが無いので幸せかもしれませんね。

 

カマズカ

アサギマダラ

 

山のしごと 

 

      CIMG2728

仕事が終わり林道をあるいていると、

道端の花 (セイタカアワダチソウ) にきれ

いなチョウがいました。アサギマダラです。

このチョウは旅をするチョウで春になると南

の沖縄などから出発して,中部地方や東北

地方までも旅をします。そこで卵を産み子孫

を増やします。そして秋になると、そこでそだ

CIMG2722

った子孫は、南の地方へもどって冬をこしま

す。このチョウも旅の途中なのかもしれませ

ん。一息ついているのかな、近寄っても逃げ

ません。夢中で蜜を吸っていました。

ナツハゼ(あきごろも)

これはナツハゼですこの辺ではあきごろもと、いわれています。食べてみると酸味があって美味しい?です。疲れがとれるような気がします。

里山の植物といきものを紹介します

山で仕事をしているといろいろなものを見かけますが今の時期は紅葉がはじまっています

CIMG2757

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれはマンサクという木です、ごく普通に見られます,春には黄色く細長いはなびらの花が咲きます。

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちY氏の生き物図鑑カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはU氏の花図鑑です。

次のカテゴリは山の仕事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。